BLOG

職場の若いお姉さんは・・・

感情的になるタイプの人で・・・

気に入らない社員には・・・

仕事をたくさん残しているのに・・・

今日も・・・

「もう仕事は終わったので、あがりますよ!」

と言われて・・・

私は本当は3時までなので・・・

飲み物の所を片付けていたら・・・

「もう上がってください!」と2回目のお言葉・・・

そして・・・

ご本人はすべて終わって着替えもしているのに・・・

私が退勤を押して・・・

着替えるまで・・・

見届けてから帰りました。

残った社員が・・・

「一つ仕込をやってもらいたい」と言われて・・・

「え?やっていないのですか?」と聞くと・・・

「やっていないです。」との答え・・・

でももう退勤打ってしまったので・・・

帰宅しました。

会社側からも・・・

問題視されているようで・・・

昨日店長から注意が有ったようです。

私は彼女のきつい性格を知っているので・・・

あえて・・・

逆らうようなことはしません。

問題が有るなら・・・

j会社側で処分をして欲しいです。

たぶん居なくなっても・・・

何とかなると思います。

「首にしてしまえば良いのに・・・」

私の心の中の悪魔が囁いています。



今日は自分のためだけに外出しました。

まず・・・

米津玄師さんがオープニング主題歌と・・・

エンディングテーマの作曲を担当した・・・

チェーンソーマンの映画に行きました。

指定席を取っていたのですが・・・

何人かに場所をや入場方法を聴きながら・・・

やっと着いた映画館で席を探すと・・・

ガラガラの客席の中で・・・

G12を探すと・・・

なんと!

G列だけすでに6人座っているのですが・・・

その真ん中が1席空いています・・・

そしてそこが12番・・・

なんか両脇に青年たちを侍(はべ)らせて映画を観ている感じとなってしまいました・・・

みんながJANE DOEの所で泣く・・・

と言っていましたが・・・

そこは泣けませんでしたが・・・

隣の青年は・・・

涙を拭いている姿が見えました。

やっぱり私は変わり者だんでしょうね・・・

その代わり・・・

マキマさんが容赦なくレゼを殺した時に・・・

マキマさんは荒ぶる神が後ろについているのだろうな~と思いました。

まぁ、大音響で2曲を聴けたので・・・

そこは良しとします。

その後・・・

上野に行って・・・

上野の森美術館で・・・

正倉院展に行きました。

こちらは現在の技術で蘇らせた正倉院の宝物の展示でした。

外へ出ると・・・

まだ12時少し過ぎだったので・・・

東博へ行って・・・

興福寺北円堂の仏様方がお出ましになっている・・・

運慶快慶展にも足を延ばし・・・

おそらく元北円堂にあったと思われる・・・

四天王に守られた・・・

弥勒菩薩やその従者2名が展示されていました。

そして・・・

帰り道・・・

いつも寄る「音音」に寄って食事をして帰りました。

まぁ、楽しい1日でした。


最初の予定では・・・

11歳年下のおばさんと13時まで二人の予定でしたが・・・

行ってみたら・・・

13時まで私一人・・・

しかも・・・

カメラの設置業者まで来てお仕事・・・

まぁ、足りそうな物はすべて切り捨てて・・・

仕事をしました。

12時45分頃社員が来て・・・

そしてもう一人・・・

夜バイトのお姉さんも来て・・・

いろいろ相談しながら・・・

仕事を進め・・・

3時少し過ぎに帰れました。

明日は・・・

映画と正倉院展と・・・

できれば・・・

運慶快慶展に行けたら・・・

なんて欲張りなことを考えています。

IRIS OUTとJANE DOEのを浴びてきます。

なんでしょうね?と思いますよね。

川崎市では・・・

年に一回・・・

市内全域でみんなで街をきれいにしましょう・・・

的な日がありまして・・・

9月最後の日曜日に実施されます。

という事で・・・

今日がその日でした。

昨年までは・・・

我が家の前のお宅の竹やぶや・・・

柿畑の前に続く場所に昔からの木が生えていて・・・

その枯葉や草が・・・

お掃除の対象的な感じでしたが・・・

そのどちらもが・・・

宅地開発されて・・・

木もなく草もなく…・・・

どこ掃除すんねん!・・・

と突っ込みたくなる感じでした・・・

早々に終わり・・・

自治体から配られるお茶待ちをしていました。

そうそう・・・

見慣れない年配の女性が現れて・・・

「お世話になっています」と言ったので・・・

どこか引越しされた方かな~とお話をしていたら・・・

「〇〇1丁目なんですよ」とお隣の町名を・・・

思わず「集合場所は?」と伺うと・・・

「バス停ですけど」の返事・・・

少し移動してみると・・・

反対側のバス停に人が集まっていました。

その事を教えてあげて・・・

その方は地元の集合場所に移動して行かれました。

取りあえず・・・

仕事・墓参り・仕事・墓参り・仕事・漢字教室・統一美化と・・・

忙しかった一週間は終わりました。

夏休み後2回目の漢字教室でした。

今年度は・・・

学力の差がある子がいるので・・・

なかなか思う様に進みません。

まぁ、置いてけぼりにするのは・・・

私の主義に反するので・・・

みんなをすくいあげて行きたいから・・・

仕方がありません。

でも今日のその子は・・・

前に比べると・・・

自分で考える事が出来ていて・・・

しかも笑顔で頑張ってくれました。

ありがたい事です。

昨日、職場の若いお姉さんからLINEにがあり・・・

「これから病院へ行きますが・・・

コロナかもしれないので・・・

明日は休みかも・・・」

という様な内容でした。

一応、「お大事に!」と返信し・・・

夜、「結果はどうでしたか?」とLINEを送ると・・・

「大丈夫だったので明日行きます」との返事・・・

まあ良かったと思いながら今日の出社となりました。

今日の話によると・・・

妹さんと母親の職場でコロナが流行っていて・・・

お二人がコロナになったので・・・

自分もなんか具合が悪くなったような気がしたのですが・・・

大丈夫だったそうです。

まぁ、仕事も無事終わり・・・

良かった良かった・・・

そうそう・・・

JANE DOEのMVの髪型には触れましたが・・・

ご本人が黒い手袋をしているのですが・・・

あれ?レゼも戦闘シーンの時に黒い手袋をしていた様な・・・

という事は・・・

宇多田さんをレゼのパートを歌ってもらいながら・・・

自身は髪型と手袋でレゼを体現している・・・

しかも歌っている途中で・・・

両手を広げて・・・

戦闘シーンのような恰好まで・・・

さすが、米津玄師さん・・・

いろいろないたずらを仕込んでありますね。

あるか無いか分からない・・・

インスタライブを聞きたくて・・・

毎日・・・

11時過ぎまで起きている私・・・

まぁ・・・

眠いです。

起きている時は・・・

IRIS OUTとJANE DOEを聴きながら・・・

PCに向かっている時は・・・

用事が済んだら・・・

IRIS OUTとJANE DOEのMVを観て・・・

そんな毎日です。

そうそう、誰かのXに・・・

宇多田さんの投稿がリポストしてあり・・・

MV撮影時・・・

宇多田さんの出番が終わって・・・

みんなのいるところに戻ると・・・

一緒に現場に行っていた息子さんと・・・

米津玄師さんがかき氷(ぽいイラスト)を・・・

並んで食べていたそうです。

そうそう・・・

別の方のXには・・・

セカオワのさおりさんのポストがあり・・・

さおりさんのお子さんが大好きな茹で人参を・・・

絵音さんと米津玄師さんの口もとに・・・

「美味しいよ」と持って行き・・・

結局お二人共何本か食べたらしいです。

なんて優しいのでしょう・・・

おばあさんにも優しいでしょうか・・・

たぶん万民に優しいと思いますが・・・

いわゆる界隈では・・・

先日から・・・

IRIS OUTのデジタルリリース・・・

IRIS OUTのMV公開・・・

JANE DOEのデジタルリリース・・・

JANE DOEのMV公開・・・

Spotifyでの生配信(私はできませんでした)

そして・・・

遂に本日CDのリリース日です。

ストリーミング・・・

デジタルシングルランキング・・・

ビルボードで今年度最多ポイントで総合首位・・・

諸々の記録を打ち立てて・・・

本日満を持してCDリリース日です。

また記録になりますように!


一定期間・・・

インスタライブがあるんじゃないの?と・・・

11時過ぎまで起きる事を決めた私・・・

今度こそ!・・・

今度こそ!・・・

と頑張っている私・・・

まぁ、昨日はよく考えたら・・・

SpotifyでXを使って・・・

Liveで返事をしてくれるという・・・

イベントをしていたので・・・

インスタライブは無いだろうな~と思っていましたが・・・

チェーンソーマンの予習で・・・

総集編のエピソード1を観ていたので・・・

リビングで10時半を迎えた有様でした。

なので・・・

ともかく眠い・・・

もしかして・・・

前回のインスタライブみたいに・・・

その日だけ・・・

早寝してしまったり・・・

ブルブルブル・・・

それだけや絶対に嫌だ~!

栄養ドリンク飲んでがんばるぞ~!

そうそう・・・

今日はお彼岸のお墓参り・・・

息子家族は映画の「8番出口」を観に行きました。

ママさんのお休みが少ないので・・・

家族で楽しんで来てくれれば・・・

それでいいと思います。

職場から帰宅して・・・

玄関を眺めても・・・

あれ?・・・

例の物がない・・・

音楽はSpotifyなどで聞くことはできるのですが・・・

ふとテーブルの上を見ると・・・

不在票が・・・

慌てて再配達の申し込みをしたのですが・・・

「本日の配達分は終了しました」となり・・・

明日の配達にしてもらいましたが・・・

が・・・・

しかし・・・

親切な配達員さんが・・・

先程届けてくれました。

「不在分の申し込みしちゃいました。」

と言ったら・・・

笑顔で「大丈夫ですよ」と言ってくれたので・・・

「本当にうれしいです!」とお礼を言いました。

夕食後Liveの申し込みしようっと・・・

そうそう・・・

当然Spotifyで無限リピートしていますよ。

切なくて切なくて・・・

途中でね・・・

間奏の時に・・・

「ハァ」「ハァ」という息の音が・・・

どっちの「ハァ」なの?

今ちょうど聴こえたのですが・・・

どうやら宇多田さんの「ハァ」かな~

昨日の国勢調査の慌ただしかったですが・・・

昨日からお彼岸に入っているのですが・・・

お彼岸恒例のお料理を作りました。

一番上の義姉の家からは入りの昨日に・・・

五目ちらしを頂きました。

中日に義兄の家からおはぎを頂き・・・

我が家では後半に春は草団子・・・

秋は太巻き寿司とお稲荷さんを配ります。

ところが・・・

今年はいつもの様に・・・

月水金は仕事で・・・

火曜日の23日は我が家のお墓参り・・・

木曜日の25日は実家のお墓参り・・・

開けの26日はは金曜日なので仕事・・・

という事で・・・

今日しか料理を作る日がありませんでした。

慌てて作り・・・

配り終わりました。

そして・・・

明日はIRIS OUTのフラゲ日です。

誰か受け取ってくれるかな~・・・

帰宅してCDが有れば・・・

Liveの抽選に申し込まなくては・・・

今回はグッズ盤、映像盤、通常版(ポイントで購入)の・・・

3口申し込めます。

当たりますように!



本日は国勢調査の配布日開始日でした。

昨日まで雨の予想だったので・・・

私は明日かな~と思っていたのですが・・・

蓋を開けたら・・・

日差しも出てきたので・・・

予定通り・・・

2回に分けて配布を無事終了しました。

ママさんも私の1.5倍ぐらいの数の・・・

配布を終了したようです。

これで・・・

10月1日に・・・

「お済ですか?」の配布まで時間があります。

チェーンソーマンの映画に行けるかな~?

その前に・・・

フラゲしたCDでLiveチケット申し込まなくては・・・

国お手伝いで善行積んだよ!

当たりますように!