新*今日の漢字*「辛」

さわやかな朝です。

内孫たちは元気に学校へ出かけて行きました。

川崎市では明日から、まん延等防止重点措置が適用されます。

最寄り駅に行きたかったのですが・・・

どうしましょうか・・・

では・・・

新*今日の漢字*

「辛」 音読み  シン    訓読み  から(い)

    画数   7画    部首  辛

象形 辛は入れ墨のときに使用する、把手のついた大きな針の形でしたね。

入れ墨の刑罰を象徴するものとして、口(さい(神への祈りの文である祝詞を入れる器の形))の

上に置くと「言」となり、神に誓いをたてることばの意味となります。

入れ墨をするときの痛みを辛といい、「つらい、きびしい」の意味となり、それを味覚の上に

移して「からい」の意味となります。

十干の一つで「かのと」ともいうそうです。

参考資料(白川静 常用字解 平凡社)


さて今日の一枚は・・・



ダイニングテーブル下の猫の二階建てです。

上が真ん中猫のフクです。

下が顔は見えませんが、末っ子猫のいちごです。

我が家の猫たちは仲が悪いのでしょうか、猫団子にはなれません。

この距離でも、近い方だと思います。

ケセラおばさんの日々是好日

今日の漢字での常用漢字が終わりましたので・・・ 元々大好きな、空や植物や動物を見つめて行こうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000