新*今日の漢字*  「一」

何日か思い付きで漢字を選び書いてきましたが、

思いも寄らない事ばかりとなり・・・

人に伝えることの難しさを痛感しました。

自らの勉強のために小学校1年生の漢字から進めて行くことにします。

という事で・・・

*今日の漢字*

「一」 音読み イチ イツ 訓読み ひと ひと(つ)

    画数 一画  部首 一

    指事  横画一。 記号的表示。 算木をならべる計算法。

       卜文・金文では四までは横画を重ね・・・後略・・・

六書の中で数が少ない「指事」の一つです。

六書の説明の続きです。

 4.形声(けいせい)     意味を表す要素と音を表す要素との組み合わせ。例)江・河     

              意味を表す部分を基に文字を作り、ある事物を指す音と同等・類似の  

              音声を持つ部分を合わせて作るものである。 

例えば・・・雲・泳・駅・花・肝とたくさんあります。

余談ですが・・・

先日狸が現れた場所に見たことがない鳥がやってきました。

大きさは鳩より少し小さいぐらいだったと思います。

セキレイのように体でリズムをとりながら・・・

地面を突いていましたが・・・何か違和感を感じました。

日ごろ見慣れている鳥たちよりくちばしが長いのです。

日本野鳥の会の「野鳥を楽しむポータルサイト」というところで

探してみましたら、「ヤマシギ」ではないかと思われます。   

ケセラおばさんの日々是好日

ケセラおばさんの日々是好日

今日の漢字での常用漢字が終わりましたので・・・ 元々大好きな、空や植物や動物を見つめて行こうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000