見つめれば・・・

今日は漢字教室でした。

教材を入れたスーツケースにゴミ袋でカバーを作り・・・

雨の中出かけて行きました。

今年度の生徒は若干の小競り合いはあるものの・・・

順調すぎるぐらい授業が進んでしまい・・・

15分ぐらい前に終わってしまいました。

何かを考えなくては・・・

大雨と言えば・・・

昨日の大雨の中・・・

先に出かける予定のママさんが・・・

「車のタイヤのそばにたぶん蛾が落ちているんですよ。

屋根の下に入れてあげてくれますか?」と言い残して出かけました。

小さな塵取りを持って「蛾」と言われた物のそばに行くと・・・

大粒の雨に羽を打たれ、地面を流れる水に羽が張り付いた「タテハ蝶」の仲間が居ました。

小さな塵取りをそばに置くと・・・

緑色が良かったのか自ら歩いて塵取りに乗ってくれました。

そのまま玄関のプランターの植物の上に置いて・・・

私も出かけました。

そういえば、あのタテハ蝶はどうしてるのかな?と思い・・・

まだ雨の降る漢字教室に出かける朝にプランターを見ると・・・

まだ雨宿りをしている姿を確認しました。

漢字教室から帰るとその姿は無かったので・・・

元気羽ばたいて出かけて行ったのではないでしょうか。

ケセラおばさんの日々是好日

今日の漢字での常用漢字が終わりましたので・・・ 元々大好きな、空や植物や動物を見つめて行こうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000