楽しかったけど・・・

昨日の50年振りという・・・

小学校のクラス会・・・

連休初日?と・・・

プロ野球開催の影響?で・・・

混み合う横浜中華街で行われました。

関帝廟の前集合・・・

という事で・・・

以前トンボ玉の材料を買っていた・・・

「キナリ」が近いので・・・

まず、横浜バザールというビルに行ってみましたが・・・

以前行ったのか・・・

10数年前・・・

案の定・・・

お店はありませんでした。

(浅草橋にお店があると発覚、今度行きますよ。)

仕方なく・・・

関帝廟隣の小学校の前で待たせてもらうことに・・・

少し待つと・・・

幹事をしてくれたクラスメイトが来て・・・

「お店に行ってくる」と言うので・・・

荷物を預かってその後も待っていました。

どこか似ているようなおじさんが居ましたが・・・

名前の確信もなく・・・

そのまま二人ともう反応のまま時間が過ぎ・・・

ぽつり・・ぽつり・・と集まって来て・・・

先生も登場・・・

みんなが先生周辺に集まると・・・

子どもの頃の様に・・・

人混みを避ける人格が登場・・・

人混みの中に飛び込まず人二人分ぐらい離れた場所から・・・

そっと見つめていました。

あ~きっとこんな感じだったんだろうな~と実感・・・

グループに入るのが嫌いだったので・・・

格別深い話をするわけでもなく・・・

やっぱり・・・

こんな感じだったんだろうな~とこちらも実感・・・

たぶん・・・

中学までは・・・

こんな感じだったと思う・・・

それぞれの学年の変わり者の人と仲良く話す方が楽しかった・・・

そんな変わり者の姿がよみがえった・・・

クラス会でした・・・

でも楽しかった・・・

そして・・・

その頃の己を思い出すことができて・・・

それも楽しかった・・・

ケセラおばさんの日々是好日

今日の漢字での常用漢字が終わりましたので・・・ 元々大好きな、空や植物や動物を見つめて行こうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000