統一美化・・・

なんでしょうね?と思いますよね。

川崎市では・・・

年に一回・・・

市内全域でみんなで街をきれいにしましょう・・・

的な日がありまして・・・

9月最後の日曜日に実施されます。

という事で・・・

今日がその日でした。

昨年までは・・・

我が家の前のお宅の竹やぶや・・・

柿畑の前に続く場所に昔からの木が生えていて・・・

その枯葉や草が・・・

お掃除の対象的な感じでしたが・・・

そのどちらもが・・・

宅地開発されて・・・

木もなく草もなく…・・・

どこ掃除すんねん!・・・

と突っ込みたくなる感じでした・・・

早々に終わり・・・

自治体から配られるお茶待ちをしていました。

そうそう・・・

見慣れない年配の女性が現れて・・・

「お世話になっています」と言ったので・・・

どこか引越しされた方かな~とお話をしていたら・・・

「〇〇1丁目なんですよ」とお隣の町名を・・・

思わず「集合場所は?」と伺うと・・・

「バス停ですけど」の返事・・・

少し移動してみると・・・

反対側のバス停に人が集まっていました。

その事を教えてあげて・・・

その方は地元の集合場所に移動して行かれました。

取りあえず・・・

仕事・墓参り・仕事・墓参り・仕事・漢字教室・統一美化と・・・

忙しかった一週間は終わりました。

ケセラおばさんの日々是好日

今日の漢字での常用漢字が終わりましたので・・・ 元々大好きな、空や植物や動物を見つめて行こうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000