新*今日の漢字* 「閲」
今日も4時半頃に起きた息子は5時半ごろに出社していきました。
私も5時頃には起きて、「いってらっしゃい、気を付けてね!」送り出しました。
ということで、朝も早くから・・・
新*今日の漢字*
「閲」 音読み エツ 訓読み ーーー
画数 15画 部首 門
形声 もとの字は(閲の中が兌)に作り、音符は兌(えつ)。 門は軍門。
閲」の門は「軍門」で「戦いが終わって、その手柄を示す捕獲物の数を実地に検分する」
ことをいうのですね。
「かぞえる、しらべる、けみする(よくしらべる)」の意味なのですね。
おもに軍関係に使われていたようですね。
さて今日の一枚は・・・
3月1日にアップした水仙の花が咲きました。
0コメント