新*今日の漢字* 「俊」

今日も朝から良い天気です。

日頃、小学校へ一緒に出掛ける上の孫が・・・

思いもよらない早い時間に出発しました。

なぜかな?と思っていたら・・・

学校から校門を通過するとお知らせが届く物が配布されたそうです。

では・・・

新*今日の漢字*

「俊」 音読み  シュン    訓読み  ーーー

    画数  9画    部首  亻

形声 音符は夋(しゅん)です。

夋は厶(し(耜(すき)の形))を頭とする神像だそうで、背の高い神像だそうです。

ということで、高大・尊貴の意味があるそうです。

また、山が高くけわしことを峻(しゅん)、田の神を畯(しゅん)といい、足が速くて

すぐれた馬を駿(しゅん)といいます。

そして、人の「さとい」こと、「かしこい」こと、才智がすぐれていることを俊といいます。

参考資料(白川静 常用字解 平凡社)


さて今日の一枚は・・・


昨日アップした早咲きの桜のつぼみですが・・・

約一週間のタイムラグがあったため、昨日見たら・・・

気の早い花はこのところの暖かさに促され、咲き始めていました。

桜の花を見ると、心が浮き立ちますが・・・

昨夜、花粉症の反応でしょうか、20回ぐらい、くしゃみが止まりませんでした。

花と鼻・・・

どちらも春を感じるものですね。

ケセラおばさんの日々是好日

ケセラおばさんの日々是好日

今日の漢字での常用漢字が終わりましたので・・・ 元々大好きな、空や植物や動物を見つめて行こうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000