新*今日の漢字*「即」

今朝は下の孫が・・・

会社へ行く息子に連れられて、6時27分に降りてきました。

おそらく、5時30分ぐらいに起きて・・・

息子と一緒にいたようです。

8時過ぎて2階へ帰りました。

では・・・

新*今日の漢字*

「即」 音読み  ソク    訓読み  ーーー

    画数  7画    部首  卩(ふしづくり)

会意 もとの字は卽に作り、皀(きゅう)と卩(せつ)とを組み合わせた形です。

皀は き(皀+殳(食器))のもとの字だそうです。

卩は跪(ひざまず)く人を横から見た形だそうです。

ということで、即は食膳(しょくぜん)の前に人が跪く形で、食事の席に即(つ)くという

意味になるそうです。

席だけでなく、位につくことを即位といい、すべて「つく」の意味に用います。

席につくことを即席といい、その場の意味となり、その場にのぞんですぐことをすること、

「すぐさま、ただちに」の意味になるので、「ただちに」の意味となります。

則と通じて「すなわち」の意味にも用います。

参考資料(白川静 常用字解 平凡社)


さて今日の一枚は・・・


お風呂の準備をしようかな~とバスルームに向かうと・・・

小さいですが、窓を朝から開け放してあるので、夕方は涼しいのでしょうか・・・

末っ子猫のいちごが蓋の上に鎮座していました。

猫は涼しい居場所を探す名人ですからね。

まあ、人間の都合で・・・

「即」移動をしてもらいましたが・・・

ケセラおばさんの日々是好日

今日の漢字での常用漢字が終わりましたので・・・ 元々大好きな、空や植物や動物を見つめて行こうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000