新*今日の漢字*「与」
昨日、モモのお墓にゼラニウムとトレニアを植えました。
6月なのに各地で猛暑が続いています。
では・・・
新*今日の漢字*
「与」 音読み ヨ 訓読み あた(える)
画数 3画 部首 一(いち)
会意 もとの字は與に作り、与と𦥑(きょく)と廾(きょう)とを組み合わせた形です。
与はおそらく象牙(ぞうげ)二本を組み合わせた形だそうです。
𦥑と廾はともに左右の手を並べた形です。
象牙にような貴重なものを四本の手で捧(ささ)げて運ぶ形が與で、共同で運ぶことから「ともにする、なかま」の意味となり、運んで他に移すので「あたえる」という意味となります。
また、与聞(あずかりきくこと)・関与(ある物事に関係すること)のように、「あずかる、かかわる」という意味に用います。
四隅(よすみ)に手をかけて輦(てぐるま)を運ぶ形が輿(よ(こし))です。
また、酒器の同を両手で持ち、さらに下から両手で支えて持って大地に酒を注ぐことを興といい、大地に宿る霊をよびおこす儀礼をいうそうです。
なお、與も授与の儀式であろう、と解説されています。
参考資料(白川静 常用字解 平凡社)
さて今日の一枚は・・・
おや?シャベルが置きっぱなし。
買い物のときに美味しそうな桃があり・・・
お姉さん猫のモモは桃を食べませんが・・・
ネーミングが同じなので・・・
人間の仏壇と家の中のモモの祭壇にお供えしました。
0コメント