新*今日の漢字*「柳」
お姉さん猫のモモの体調不良の頃から朝4時過ぎに目が覚めてしまっていましたが・・・
最近やっと朝5時ごろまで寝られるようになりました。
そうそう、先日壊れたプリンターの代わりに購入した物が昨日届きました。
では・・・
新*今日の漢字*
「柳」 音読み リュウ 訓読み やなぎ
画数 9画 部首 木
形声 音符は卯(りゅう(桺の木無し))です。
[説文解字(せつもんかいじ)]六上に「小楊(せうやう)なり」とあるそうで、若い楊柳
(やなぎ)の枝としているそうです。
「やなぎ」の意味に用い、柳の葉のように細くてきれいな美人の眉(まゆ)を柳眉(りゅうび)
といいます。
柳条(柳の枝)・柳花(柳の花)が江南の風物として中国の詩文にみえるのは六朝期(りく
ちょうき(三世紀~六世紀))の頃だそうです。
参考資料(白川静 常用字解 平凡社)
さて今日の一枚は・・・
まだ梱包を解いていないですが・・・
新しいプリンターです。
前の機種も10年ぐらい使っていたので・・・
思い切ってエコタンクのタイプにしてみました。
0コメント