新*今日の漢字* 「暁」

今日、主人はお墓掃除と先日亡くなった主人の従兄弟の家にご挨拶へ・・・

午後からはお友達と遊ぶ予定です。

暑いのに元気に動き回っています。

では・・・

新*今日の漢字*

「暁」 音読み  ギョウ    訓読み  あかつき

    画数  12画    部首  日

もとの字は曉に作り、音符は堯(ぎょう(尭))。

尭は土器を焼くときに、竃(かま)の棚の上に土器を積み重ねる形だそうで、高いという意味に用いるそうです。

暁は日が高く昇り始める「あかつき(夜明け。明け方)」をいいます。

次第に周辺が明るくなり、物の姿も明らかになるので「さとる」の意味にも使われます。

参考資料(白川静 常用字解 平凡社)


さて今日の一枚は・・・


小さいタイプのブルーベリーが生り始めました。

大きいタイプのブルーベリーはよく見えていたので・・・

食べごろになると・・・早起きの鳥たちに食べられてしまいましたが・・・

幸か不幸か、ミョウガの林立する葉の中にかくれているので・・・

私の口に入るようになりました。

ブラックベリーと一緒に砂糖と牛乳をかけて美味しく頂きます。

ケセラおばさんの日々是好日

ケセラおばさんの日々是好日

今日の漢字での常用漢字が終わりましたので・・・ 元々大好きな、空や植物や動物を見つめて行こうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000