新*今日の漢字*「荘」
東京では11日から、また緊急事態宣言が発出されます。
ということで、17日予定の漢字教室はお休みと思われます。
準備を整えていたのに残念です。
では・・・
新*今日の漢字*
「荘」 音読み ソウ 訓読み ーーー
画数 9画 部首 艹
形声 もとの字は莊に作り、音符は壯(そう(壮))です。
壮に「さかん、おおきい、つよい」の意味があります。
それで荘敬(おごそかにつつしむこと)・荘重(そうちょう(おごそかでおもおもしいこと))
のように、「おごそか」の意味に用います。
また、別荘(景勝地などに設けた別宅)・山荘(山中にある別荘)・荘園(しょうえん(大きな
農耕の経営地))のように用います。
参考資料(白川静 常用字解 平凡社)
さて今日の一枚は・・・
別の植木鉢の朝顔も2個咲きました。
いつもの植木鉢でも1個咲き、今日は合計3個咲きました。
本格的な朝顔の季節になっていくのでしょうね。
0コメント