新*今日の漢字*「燥」

朝tからめっちゃ晴れな天気です。

今日も33度とか、34度とかになるそうです。

しかも、すでに室温が29.1度あります。

暑い日になるのは確実ですね。

では・・・

新*今日の漢字*

「燥」 音読み  ソウ   訓読み  ーーー

    画数  17画    部首  火

形声 音符は喿(そう)です。

喿は多くの口(さいで神への祈りの文である祝詞を入れる器の形)を木につけ、神に捧げて

嗓(さわ)がしく祈り声をあげて祈ることをいうそうです。

そのような状況を比喩(ひゆ)的に用いて、火によってかわきこげる状態を燥というそうです。

[説文解字(せつもんかいじ)]十上に「乾(かわ)くなり」とあるそうです。

人の心情の上に移して、焦燥(あせっていらいらすること)という。

参考資料(白川静 常用字解 平凡社)


さて今日の一枚は・・・


今朝5時58分のど晴れの朝空です。

肉眼ではまぶしくて見えなかったのですが・・・

下の方にうっすら雲があったのですね。

ケセラおばさんの日々是好日

今日の漢字での常用漢字が終わりましたので・・・ 元々大好きな、空や植物や動物を見つめて行こうと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000