新*今日の漢字*「滞」
昨日から風が強いですが・・・
今日の予想最高気温が東京で37度になるそうです。
クーラーを使いながら、熱中症に気をつけたいと思います。
では・・・
新*今日の漢字*
「滞」 音読み タイ 訓読み とどこお(る)
画数 13画 部首 氵
形声 もとの字は滯に作り、音符は帶(たい(帯))です。
帯は帯(おび)に巾(きん(儀礼用の前掛け))をつけている形だそうです。
[説文解字(せつもんかいじ)]十一上に「凝(とどこほ)るなり」とあるそうで、途中でつかえて
先に進まないことをいうそうです。
帯をしめたように、みずが一か所に停滞する(同じところにとどまる)ことを滞といい、のち
すべて「とどこおる、とどまる」の意味に用います。
参考資料(白川静 常用字解 平凡社)
さて今日の一枚は・・・
今朝5時51分の朝空です。
真上には黒っぽい雲が厚く広がっていますが・・・
右側には青空が見えますね。
毎回違う表情の空模様でおもしろいですね。
0コメント